最も高い車買取会社はどこ?全国230社車買取一括査定
https://t.afi-b.com/visit.php?guid=ON&a=b88H-p153097u&p=Z699505a
cx5とハリアーの走行比較動画作ってみました。
2017年式ハリアーターボ マイナーチェンジ後のハリアーターボです。
スペック
ハリアーターボ
最高出力231ps
トルク350Nm
cx5xd
最高出力190ps
トルク450Nm
だいぶ長くなってしまい、パソコンのスペック不足のためかそのままアップできずだいぶ削ってアップさせていただきます。
○ハリアーと比較した時のcx5のメリット
コスパがいい(オプション盛り盛りでも安い)
ステアリングがどっしりしている。
燃費コストが抑えられる。
山道走っても力強く楽しい。
オートクルーズが優秀。
内装の細かいところまで手が入っている感じがする。
おっさん受けがいい。
×デメリット
内装の高級感では劣る。
皮シートがちょっと滑る
ドア横のドリンクホルダーは溢れそう。
○cx5と比較した時のハリアーのメリット
リセールバリューがいい
高級感がある
乗り心地がいい
カード型のスマートキーがイケメン
静かに加速する(カラカラしない)
女子受けがいい。(モテるモテないは別)
×デメリット
・燃料がハイオクで割高
・ぱっと見の高級感がある割にスイッチの操作音がチープ
・ワンタッチウインカー、ブラインドモニタリングなどの
装備が付いていそうな顔をして付いていない。
ディーゼルターボの加速かハリアーのターボ加速かと言われると正直どちらも速いです。ただ初速はハリアーが速い感じでそのあとcx5がモリモリ加速していくような感覚でしょうか。
それ以上は一般道で走行する上ではどちらも持て余してしまうパワーでした。
※素人の比較動画です。話半分で見てください!
長いので目次
オートクルーズ動作(ハリアー)1:58
山道走ってみた3:02
燃費比較4:45
高級感 5:58
オートクルーズ6:40
価格について8:11
見切りについて9:24
まとめ10:10
音楽
Tobu & Itro - Sunburst [NCS Release]
https://youtu.be/4lXBHD5C8do
https://open.spotify.com/user/nocopyrightsounds/playlist/7sZbq8QGyMnhKPcLJvCUFD
車買う時の比較の参考にしていただければと思います。
もしこんな動画にご興味があればいいねボタン!
チャンネル登録よろしくお願いします。